ジェネシス「コーリング・オール・ステイション」15作目のアルバム
こんにちはyanです。 今回は、1992年制作のジェネシス15作目にして、 現在ではラストのアルバム 「コーリング・オール・ステイション」を紹介します。 1.Calling All Stations – 5:… 続きを読む »
こんにちはyanです。 今回は、1992年制作のジェネシス15作目にして、 現在ではラストのアルバム 「コーリング・オール・ステイション」を紹介します。 1.Calling All Stations – 5:… 続きを読む »
こんにちはyanです。 今回はジェネシス14作目にして、 フィル・コリンズ在籍最後のアルバム 「ウイ・キャント・ダンス」を紹介します。 1.No Son Of Mine – 6:40 2.Jesus He K… 続きを読む »
こんにちはyanです。 今回は、ジェネシス13作目のアルバムで、 セールス的にも大ヒットして、 ジェネシスというバンドを世界に知らしめた、 「インビジブルタッチ」を紹介します。 1.インヴィジブル・タッチ –… 続きを読む »
こんにちはyanです。 今回も12作目のアルバム「ジェネシス」を紹介します。 このアルバムが発表された当時は、 まだCDではなくレコードで発売されたので、 A面、B面の曲構成になっていました。 A面では長めの曲、シングル… 続きを読む »
こんにちはyanです。 今回は、1984年に発表されたジェネシスの12作目のアルバム 「ジェネシス」を紹介します。 このブログで一番最初に書きましたが、 私が一番最初にジェネシスの「音」を聴いたのは、 このアルバムです。… 続きを読む »
こんにちはyanです。 今回は、ジェネシス11作目のアルバム「アバカブ」を紹介します。 1.アバカブ – Abacab – 6:57 2.ノー・リプライ・アット・オール – No Re… 続きを読む »
こんにちはyanです。 今回も前回の続きで、 ジェネシス10作目のアルバム「デューク」を紹介します。 7曲目は超名曲の「ターン・イット・オン・アゲイン」。 レコードだとB面のオープニングがこの曲でした。 シンプルなイント… 続きを読む »
こんにちはyanです。 今回は、ジェネシスにとって初の全英アルバムチャート1位獲得作品となった、 10作目のアルバム「デューク」を紹介します。 前作『そして3人が残った』(1978年)から本作リリースまでの間、 1980… 続きを読む »
今回は、ジェネシス9作目のアルバム 『そして3人が残った』(原題:…And Then There Were Three…) を紹介します。 1.ダウン・アンド・アウト – Down a… 続きを読む »
こんにちはyanです。 今回もアルバム「静寂の嵐」の紹介の続きです。 5曲目は 「オール・イン・ア・マウシズ・ナイト 」 ねずみを襲うネコと、 追われるねずみの心境を対話で表現した、 おとぎばなし風の曲です。 お話ラスト… 続きを読む »
こんにちはyanです。 今回はジェネシス8作目のアルバム 『静寂の嵐』「Wind & Wuthering」を紹介します。 1.イレヴンス・アール・オブ・マー / Eleventh Earl of Mar R… 続きを読む »
こんにちはyanです。 さて前回の続きで、 今回も「トリック・オブ・ザ・テイル」を紹介します。 3曲目の「スコンク」から。 ゆったりと、やさしくフィルのボーカルがおとぎ話を語っていきます。 この曲もライブでは有名で、80… 続きを読む »
こんにちはyanです。 今回は、7枚目でピーターが脱退した後のアルバム 「トリック・オブ・ザ・テイル」を紹介します。 1.ダンス・オン・ア・ヴォルケーノ – Dance on a Volcano (Phil … 続きを読む »
こんにちはyanです。 今回は6作目にしてピーター・ガブリエル在籍最後のアルバム 『眩惑のブロードウェイ』(The Lamb Lies Down on Broadway) を紹介します。 ディスク1 1.ザ・ラム・ライズ… 続きを読む »
こんにちはyanです。 今回はジェネシスの5作目のアルバム「月影の騎士」(Selling England by the Pound)を紹介します。 邦題と原題がこれほど違うのも珍しいですが、原題の(Selling Eng… 続きを読む »
こんにちはyanです。 今日は、ジェネシスのアルバムの中でも 最高傑作と名高い「フォックストロット」を紹介します。 SF、中世、未来、黙示録、いろんな要素が混じった、 初期のジェネシスを聞くならコレ!なアルバムです。 1… 続きを読む »
こんにちはyanです。 今回はジェネシスのバージンレコードからのセカンドアルバム Nursery Cryme(『怪奇骨董音楽箱』)を紹介します。 1 ザ・ミュージカル・ボックス(旧邦題 怪奇のオルゴール) / The M… 続きを読む »
こんにちはyanです。 今回は、レーベルをカリスマへと移籍して1970年に発売された、 ジェネシスのセカンド・アルバム「侵入」TRESPASS を紹介します。 1 ルッキング・フォー・サムワン(旧邦題 何かを求めて) /… 続きを読む »